通信大学– category –
-
【産能通信】学習計画のすゝめ
通信制大学で勉強するにあたって、学習計画をまず初めにたてることが良いそうです。 まだ教材は届いていないのですが、学校のキャンパスガイドや先人たちの投稿を見て私... -
【まとめ】結局のところQQ Englishってどうなの?
私は英語を2年勉強していますが、本格的に勉強できたのは去年の3月から。 きっかけはQQ Englishです。 そんなQQのいいところをこれまでもたくさん紹介しているので、こ... -
絶対に使いたい学割がそこにはある
私はかなりYouTubeを見ています。 ポメラニアンのお散歩や、日本のニュースのチェック、それから暇な時もそうです。 私自身もチャンネルを作っていて、YouTubeにぺった... -
誰でも楽しくできる英語リーディング
私の英語リーディングについてYoutubeビデオを作りました。 https://www.youtube.com/watch?v=JVc71JVh7mw リーディングに苦手意識がある方にみて欲しいです。 是非みて... -
【QQEnglish】コーチングタイムとは?
私の英語勉強法 私は英語をオンライン英会話のみで勉強していて、現在はNativeCampとQQEnglishの2社を契約しています。 NativeCampでは仲良しの先生とフリートーク QQE... -
【産能短大】ネット出願しました
本日、産業能率大学のHPよりネット出願をしました。 卒業証明書は近日中に日本の家族が送付、あとは私が学費の振込をすれば無事完了となります! 全納か分納か迷いまし... -
【産能短大】個別相談で質問したこと
先日のオンライン個別相談で事前に準備した質問に回答いただきました。 結果として、こちらの学校は学生が2年で卒業することにとても積極的に取り組まれていると感じた... -
日本にいながらロンドン大学の学士が取れるらしい
タイトルの通りですが、日本やシンガポールにいながらもイギリスのロンドン大学の学士が取れるそうです。 費用は日本の国立大学の約半分。 ロンドン大学は世界的に見て... -
【愛知産業大学短期大学】最短で教師をめざすなら!
スクーリングの都合上私にはどうしても通えないのですが、もし日本にいたら通ってみたかった 愛知産業大学短期大学 通信教育部 こちらは、通信制短大の中ではナンバー... -
準備・準備!
大学に行くと決心して、夫→姉→友達→母の順でお知らせしていきました。母が最後になったのは「大学に行く」と私が言うことで母が色々と気にしてしまうのではと思い、言い...