WELLNESS– category –
-
【帰国して1年】花粉症VS私の布陣
この3月で帰国して1年になります。 帰国してしばらくは、レジの店員さんとのやりとりもあたふたしていましたが、 日本人の優しいところにほっこりしたり、季節の移ろいを感じたりと、日本のいいところを再発見する1年になりました。 さて、いつの間にか花... -
みんチャレ仲間と
みんチャレ!で仲間とワイワイ毎日勉強の報告をし、支え合いながら卒業まであと半年となりました。仲間がいるお陰で、ここまで頑張って来られたのは間違いありません。 さて先日、みんチャレ仲間の1人がアプリの広告に出てきたらでぃっしゅぼーやのおやさ... -
バセドウ病とブースターショット(3回目)
本日、コロナワクチン3回目のブースターショットを打ってきました。 シンガポールで生活するためには打たざるおえず、今回も重い足取りで摂取会場へ行ってきました。 私は1.2回目にファイザーを打ったので、3回目もファイザーを選びました。MIXしている人... -
膿皮症が悪化してしまった
全快まで後一歩だったおチビの膿皮症。 https://monakapan.com/3274/ 去年の12月に発症してもうすぐ1年、やっと膿皮症との戦いが終わると思っていた矢先です(涙 おそらくですが、原因は狂犬病予防接種です。 こういったことはあまり言うべきではないし、... -
全ての数値が正常値になりました
さて、タイトル通り本日の血液検査で全ての数値が正常となり、次回から4週間おきの通院となりました! やったー! 全ては東洋医学と西洋医学を掛け合わせたおかげ 私の通っていた中医の先生が10月から産休に入り、漢方薬が切れてしまった私はまた汗が滝の... -
シンガポールで見つけた英語が通じる漢方中医
先日、私が通っていた日本語の通じる漢方中医さんが諸事情で長期のお休みになってしまいました。 https://monakapan.com/3295/ 漢方薬を飲み始めて身体が随分調子良くなったので、ぜひ継続したく、改めて別の中医を探しに行きました。 シンガポーリアンの... -
シンガポールで買えるヘルシーな犬おやつ
先日、カトンにあるThe Barkeryへ行ってきました。 ここではワンちゃんの健康に気遣ったヘルシーなおやつやケーキ、サプリメントを購入できます。 私の目的はわんこ用のプロバイオティクス! iHerbにも販売されていますが、ずっと売り切れで手に入らないの... -
在星3年目の私が選ぶセカンドオピニオン for dog
先日、狂犬病予防接種のついでに、調子の悪そうだったポメちゃんの脚をいつもの先生に見ていただきました。 その時に「いざとなれば」と検討した、セカンドオピニオン・サードオピニオンをメモしておこうかなと思います。 かかりつけ医 かかりつけはここで... -
汗が滝のよう
私の通っていた漢方診療所が長期休暇し、漢方薬がなくなって10日ほど経ちます。2.3日前から、また汗が以前のように異常に出るようになってしまいました。 落ち着いていたと思われたバセドウ病の症状は、漢方薬によるものだったようです。 つらいぞ…!これ... -
エコー検査の結果を聞いてきたよ
さて、先週のエコー検査で右側ばかりをぐりぐりされ、不安を解消するために先週は瞑想やお灸など様々なことをやっていました。しかし努力の甲斐虚しく、日を追うごとに不安が大きくなってしまいました。 私が飼っているポメラニアンの脚の調子も悪そうで、...