オンラインパーソナルサロン

アーユルヴェーダで心と身体を癒す

Ayurveda Yoga KOBE

おちびの膿皮症が改善の兆しです

去年の年末に膿皮症を発症したおちび。

気候に注意!膿皮症で急いで病院へ行きました
ある日の夕方、ポメラニアンの肌の異常に気づく2日前の夕方、ポメラニアンを撫でていたら手にカ...もっと読む

最初は病院に2度ほど連れて行きましたが、お薬をやめると再発を繰り返していたので、病院での治療をやめオーガニックの皮膚用バームと食事療法を始めました。

病院のお薬をやめてから、みるみる症状が和らいできました。

現在は、朝晩の患部の拭き取りと週一のシャンプー。
それから、手作り色はペットの栄養辞典とさらに栄養の主成分を調べてより抜きのお野菜でスープを作っています。

効果があったことその①週一シャンプー

おちびは現在週一でシャンプーをしています。

もともと肌の持っている治癒力が・・・など色々意見もありますが、膿皮症特有の匂いがある=膿が身体のどこかについていて、そこから新たな膿皮症ができると感じました。

さらに、先日海に行った後症状が和らいだのをヒントに、入浴前に患部にマグネシウムを塗って洗い流しています。

こちらは晩ご飯の時、毎日フードに1滴づつ入れているのですが、患部につけても肌からマグネシウムを吸収できます。
あまりつけすぎると湿疹が出るのでこちらは要注意ですが、かなり重度の部分も一発で良くなります。

色々試した結果、バケツにお湯をためてエプソムソルト浴をしています。

新しいブツの発生がかなり減って、膿皮症特有の匂いもでてこなくなりました。

効果があったことその②手作り食
【ポメ飯】おやさいスープはじめました
愛犬のための栄養辞典を読んで、老廃物を身体から出せるように肌と肝臓にいいお野菜を集めました...もっと読む

お野菜スープはさらに改良を加え、おちびは体内のセレン量が多かったのでセレンを多く含む食品を除外しました。

現在使っているお野菜が
キャベツ・にんじん・ごぼう・さつまいも・わかめをアサリ出汁で煮込んでいます。

個人的にはこのアサリ出汁がいい効果をもたらしているのでは?と思っています。

アサリ出汁は特に難しいことはなく、自分たちのアサリ汁を作る時に、少しづつワンコ用に取ってストックしています。

鳥の手羽先は野菜スープを作っている上に蒸し器をセットして、蒸してから小さくカットし、スープに混ぜ加えています。

【ポメ飯】​手羽はしを与えてみる
我が家の弟ポメラニアンが先日膿皮症になってしまい​、治ったり再発したりを繰り返していました。...もっと読む
効果があったことその③朝晩のケア
膿皮症に効果があった塗り薬
我が家のおちびが最近膿皮症に悩まされているという記事をあげました。食事の面からも良...もっと読む

毎日朝晩、丁寧に患部をケアしています。

ひば油を水で薄めたスプレーを噴射して、コットンで膿を綺麗にお掃除。
それからiHerbで買った天然素材の皮膚用バームを塗ります。

くしで丁寧にとかしながら、他にできていないからチェックしながら進むので毎回20分ほどかかりますが、いい子に待ってくれています。

効果があったことその⑤胃腸の調子を整える

肌のトラブルは胃腸からということで、胃腸の調子を整えるサプリメントを始めました。

必要なのはプロバイオティクスです。

赤ちゃん用でもいいのですが、わんちゃん用がiHerbで販売しているのでこちらがおすすめです。

カプセルの半量をあげてみるところから初めて見てください。

お腹の調子がよくなって、もりもりのうんちがでて、肌の調子もよくなります。

iHerb.com - ビタミン・サプリメント & 天然健康製品
30,000以上のトップクラスでしかも評判の良い、健康的な商品; 配送費の割引や、信じられないほど嬉しい低価格とお客様による紹介プログラム。

こちらのURLから注文すると、10%Offで購入できるのでぜひ。

紹介コード【ASY7561】

効果があったことその⑥記録をとる

この数ヶ月、いろんなことを始めたり、やめたり、場所ごとで変えてみたりと色々試行錯誤しました。

自分で調べたことや、アドバイスをもらったこと、試してみてやっとコレだな!と見つけた気がします。

初めはやみくもにいろんなことを試してみたりしていましたが、記録を取ったことで何が膿皮症の改善に繋がっているのか見えてきました。

記録を撮りはじめて、一気に改善へ向かったと思っています。

膿皮症との戦いはまだ終わりませんが、やっと出口が見えてきました。
もう少し、頑張ろう〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました