2022年1月– date –
-
【帰国準備】Form ACを準備する
日本の検疫所に入国手続きが済んだら、検疫所の方からFormACについて案内があります。 こちらは1頭につき1枚必要なので、私の場合は2枚記入して用意しました。 記入漏れやミスが気になったので、日本の検疫所に自分で記入できるところを記入して送信し、チ... -
【産能通信】SC「世界史」長沼秀明先生
12月中旬の長沼秀明先生の世界史のSCを受けました。 長沼先生は地図を使って、とっても楽しそうに世界の歴史について講義をしてくださいました。 歴史全般苦手な私でも、聞いててとても楽しい授業でした。 いつもは授業中に似顔絵を描くのですが、今回は授... -
【帰国準備】SQ飛行機のペットスペースを予約する
私たちの乗る飛行機はシンガポールエアライン(SQ)なので、サイトによると1ヶ月前にペットスペースの予約ができるようです。 しかし、今はコロナでイレギュラーなこともあるだろうと考え、まだ、1ヶ月以上先になりますがSQへメールをしてみました。 返信の... -
【帰国準備】日本の検疫に連絡して手続きを始めるよ(輸入届出書/届出受理書)
帰国がきまり、いちばんに日本の空港検疫へ連絡しました。 https://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/import-other.html 帰国の手続きについては、検疫所のHPに非常にわかりやすく乗っています。 私たちはもともと、検疫所の営業時間中に到着できる羽田着で... -
【渡星前】やっておいてよかったこと
さて、本帰国が決まりバタバタと過ごしています。 私たちが3年間シンガポールで過ごしてきて、日本でやってきてよかった〜!と思わず助けられた準備をリストアップしたいと思います。 050IP電話の準備 https://monakapan.com/221/ 私は楽天のIP電話を開設... -
観音堂のコロナ禍におけるお参り
新年の初詣は今年も観音堂を訪れました。 https://monakapan.com/2418/ 数ヶ月前に訪れた時は完全に入場できませんでしたが、お正月だし開いてるかも?と思い行ってきました。 ちゃんと開いて入れるようになっていましたが入場制限があるため、列を作って...
1