2021年9月– date –
-
喉のエコー検査
2週間おきの血液検査とは別に、今日、甲状腺のエコーを受けてきました。予約が16時だったのですが、他の患者さんの診察が長引いて17時を過ぎてやっと順番が回ってきました。 結果は来週の診察で教えてもらえるようですが、なんとも不安です。右側だけやた... -
ネイティブキャンプを退会した理由
先日更新のタイミングでネイティブキャンプを退会しました。 ネイティブキャンプは月額料金さえ支払えば、回数の制限なくオンライン英会話ができるのが魅力です。 理由①予約戦争に心が折れた 2年間ネイティブキャンプを続けた結果、数名のお気に入りの先生... -
【産能通信】通信大学に入学して半年が経とうとしています
今年の春に産能短大へ入学して半年が経とうとしています。最初に立てた学習計画とは少しづつ変わりましたが、順調に単位を取得しています。 https://monakapan.com/2776/ そろそろ1年次のゴールも見え始め、来年の自由選択科目をどうしようかと悩み始めま... -
シンガポールで年契約のないインターネットを契約する
先日、自宅のブロードバンドを解約してポケットwi-fiにしました。 https://monakapan.com/3208/ あまりのパケットの消費量に愕然とし、Amazonプライムの視聴をやめて、移動中のYouTubeもやめて、音楽を聴いてヨガをしたり、オーディオブックなどを聴いて過... -
バセドウ病とコロナワクチン(2回目)
先日、2度にわたるコロナワクチンの接種が完了しました。比較検討した結果、ファイザー社のものを選びました。 1度目の副作用(左腕) 右手が利き手なので、左手に接種をすることになりました。接種前に大量の水分とパナドールエクストラ1錠を飲む。 ・1... -
お薬が減った
前回の通院で数値が瞬く間に改善され、副作用で白血球が減少していることがわかり、お薬の量が半分に減りました。 他の病気かもしれない・・・ともやもや過ごしていましたが、お薬が減った影響はすぐに現れました。 とにかくしんどい バセドウ病が発覚する... -
自宅インターネットをポケットwi-ifにして2ヶ月が経ちました
先日ホームブロンドバンドの2年契約が終了し、月額料が爆上がりしたので解約をして新たにポケットwi-ifを契約しました。 https://monakapan.com/3208/ 日本で何年もポケットwi-ifだけで生活していたので、なんてことないだろうと思っていましたが・・・お... -
本当にバセドウ病?
バセドウ病が発覚してからというもの、少し位夫の態度が優しくなるのかと思いましたが全くと言っていいほど変わりません。 「だって見た目元気そうだもん」と言われてしまう始末。私だって説明しにくいけど、見た目は元気だし体も元気だけど、とにかく疲れ... -
【産能通信】夏のカモシュウの結果が出たよ
先日2回目の科目習得試験を受けました。 https://monakapan.com/3226/ 先日のスクーリング「問題発見・解決力を伸ばす」の成績も出ています。 https://monakapan.com/3233/ 今回受けた2科目「イラストTOEIC英単語」と「ネイティブ発音の極意」はいづれもS... -
美濃漢方診療所へ
バセドウ病の治療に漢方を取り入れたいと思い、中医を尋ねました。 日本語の通じる漢方中医 ネットで検索すると劉先生という男性の先生がオーチャードで営業されている情報ばかりですが、現在は代替わりされていて娘さんがタングリンショッピングセンター...
12