2022年2月– date –
-
【帰国準備】輸出ライセンスを取得する3
https://monakapan.com/3574/ 〜2日後〜 エクスポートライセンスの申請をしてから2営業日かかるとHPに書いてあったので、2日後GoBusinessのサイトへアクセスしましたが、まだできているような感じがしませんでした。 何か間違えたのかも?と思い、Request ... -
バセドウ病とブースターショット(3回目)
本日、コロナワクチン3回目のブースターショットを打ってきました。 シンガポールで生活するためには打たざるおえず、今回も重い足取りで摂取会場へ行ってきました。 私は1.2回目にファイザーを打ったので、3回目もファイザーを選びました。MIXしている人... -
【帰国準備】輸出ライセンスの取得をする2
https://monakapan.com/3558/ 前回までで、輸出ライセンス申請(STEP2)の申込まで終わりました。 ここから輸出に関する情報を入力していきますので、ワンちゃんのドックライセンスをお手元にご用意ください。 ライセンスの詳細 アニマルカテゴリー:Nonー... -
【帰国準備】輸出ライセンスの取得をする1
さて、先日SQから「あなたのワンちゃんたちのスペースが取れたわよ」とEメールで連絡がありました。 https://monakapan.com/3494/ 帰国まで1ヶ月を切ったら、AVSの輸出許可(エクスポートライセンス)を申請しましょう。あまりギリギリに取るとエクスプレス... -
【産能通信】2年生に向けて履修登録をしました
先日、2年生に進級するための履修登録と学費の納入を行いました。 私のグローバルコミュニケーション学科は2年目は全科目自由選択になっています。 入学して半年経った頃から、産能短大の卒業後どうするのか?将来的にどうしたいのか?など意識していたの... -
【産能通信】漢字の勉強を始めるよ
本帰国が決まったので、帰国後漢字検定を受けようと勉強を再開しました。以前、シンガポールで受験しようとしましたがコロナの影響で5日前にキャンセルとなりました。 https://monakapan.com/2945/ 日本に帰ったらいつでもCBT受験ができます。どの地に帰れ...
1