学習計画表 産能– tag –
-
【産能通信】2年目の学習計画を立てました
さて、前年度と同じく学習計画を立てました。 https://monakapan.com/3355/ 前年度は教科の難易度で計画したので、その時の気分やレポートのボリュームで予定を変えてしまったりしていました。 そして年度末にお腹を壊すというハプニングもあり、取りそび... -
入学前に感じた疑問に答えるよ3
前回の続きで、入学前の私の疑問に答えていこうと思います。 https://monakapan.com/3456/ 今回が最終回です。 入学を申込した後の流れを教えてほしい 出願後およそ2週間で教科書(ダンボール)と学生証(封書)の順で届きます。シンガポールへ発送いただ... -
【産能通信】秋のカモシュウ
先月レポートを提出した教科の科目習得試験を受けました。 教科は「ビジネスミーティングの基本(「グローバル・モード)」と「TOEICリーディング」の2科目です。 グローバルモードは当初の予定では11月のカモシュウに予定していましたが、前倒ししていま... -
【産能通信】通信大学に入学して半年が経とうとしています
今年の春に産能短大へ入学して半年が経とうとしています。最初に立てた学習計画とは少しづつ変わりましたが、順調に単位を取得しています。 https://monakapan.com/2776/ そろそろ1年次のゴールも見え始め、来年の自由選択科目をどうしようかと悩み始めま... -
【産能通信】入学手続きまとめ
①個別相談会へ申し込む 疑問に思うことはネットで情報収集してもいいのですが、入学前に質問しておきまししょう。 https://monakapan.com/2476/ https://monakapan.com/2533/ ②卒業証明書を取得する 最終学歴(高校)の卒業証明書が必要になります。母校へ... -
【産能通信】学習計画のすゝめ2
以前のものをもう少し使い勝手良く改良しました。 お好みの方をお使いください。 以前のフォーマット https://monakapan.com/2610/ 1年の目標 試験やレポート提出、iNetキャンパスのスケジュールや目標を書き込むページです。 【以前のものとの変更点】 目...
1