通信大学– category –
-
【産能短大】個別相談会へ申し込みました
通信制大学についてたくさん調べた1週間でした。 いくつかの学校の中から、私は産能短期大学の通信制教育課程へ入学することを検討しています。 入学出願の前に、説明会... -
通信制大学を選ぼう
さて、通信制大学に入りたいところまで決まり さまざまな大学の学部、学費、卒業率、スクーリングのしやすさや所在地を調べいくつかピックアップしてみました。 大手前... -
そうだ、大学に行こう
学士が欲しい 私自身の帰国はまだ先なのですが、 仲良しな友達の帰国や先の見えないコロナパンデミックにより、年が明けてから日本に帰国することを強烈に意識し始めま... -
おすすめオンライン英会話BEST3とお気に入りの先生を紹介します。
これまでいろいろなオンライン英会話を使ってきた経験から私の好きなオンライン英会話BEST3を突然ですが発表させていただきたいと思います。 3位 hanaso たくさんある... -
オンライン英会話を使って効率的なインプット!【YouTube】
iPadを使った英語学習 効率の良いオンライン英会話の勉強法についてYoutubeを更新しました。 いつも私がどんなふうにオンライン英会話を受けているか、詳しい方法を紹介... -
【英語学習】iPadノートアプリの比較【Youtube】
iPad 人気ノートアプリGoodNotes5とNoteShelfの比較動画を作りました。私は英語学習にGoodNote5、プライベートにNoteShelfを使っています。 動画へ どうして使い分けて... -
QQEnglish【オンライン留学】体験レポ2
この記事の続きです。 https://monakapan.com/536/ オンラインキャンパスを始めて1ヶ月たった頃 みなさんこんにちは、Meiです。 オンライン留学を始めてもうすぐ1ヶ月... -
QQEnglish【オンライン留学】体験レポ 1
私の英語学習に革命を 1年間だらだらとオンライン英会話(ネイティブキャンプ)とスタディサプリを続けてきた私ですが、ちっとも楽しくならないし、ちっともレベルアッ... -
英語学習に最適のモチベーション維持 3
前回の記事では自分の担任の先生を見つけると言うところまでお伝えしました。 さて、では私が担任の先生とどのようなレッスンをしていて、どうやってモチベーションを維... -
英語学習に最適のモチベーション維持 2
前回の記事で書いた自分の担任の先生を探すと言う事についてもう少し具体的に説明したいと思います。私は現在QQEnglishとNativeCampの2社でオンライン英会話を続けてい...