通信大学– category –
-
【産能通信】記述式のレポートと次年次に繰り越す科目
先日、初めて記述式のレポートに着手しました。 産能といえば、ハガキサイズの提出しやすいレポートが魅力のひとつ。記述式のレポートはどうしても後回しになってしまっ... -
【初心者向け】英語が好きになるオススメYouTubeチャンネル
私が英語を勉強し始めた頃から今まで、英語が楽しい!と思えたYouTubeチャンネルをご紹介します。 あいうえおフォニックス 私がよく発音を褒められるのは確実にあいフォ... -
英語学習で迷子になったら
私が英語学習でモチベーションが下がったり、どうなりたいのか目標を見失ったりすると見る動画があります。 それはこちら。 https://youtu.be/LOasU4ZCGCU ワンオクのTa... -
ネイティブキャンプを退会した理由
先日更新のタイミングでネイティブキャンプを退会しました。 ネイティブキャンプは月額料金さえ支払えば、回数の制限なくオンライン英会話ができるのが魅力です。 理由①... -
【産能通信】通信大学に入学して半年が経とうとしています
今年の春に産能短大へ入学して半年が経とうとしています。最初に立てた学習計画とは少しづつ変わりましたが、順調に単位を取得しています。 https://monakapan.com/2776... -
【産能通信】夏のカモシュウの結果が出たよ
先日2回目の科目習得試験を受けました。 https://monakapan.com/3226/ 先日のスクーリング「問題発見・解決力を伸ばす」の成績も出ています。 https://monakapan.com/3... -
スタディサプリTOEICを始めてみるよ
「10月にTOEIC受験するよーっ」と周りに公言している私ですが8月現在でTOEIC対策をまるでしておらず、TOEIC受験経験もありません。 先月から悩みに悩んで、スタディ... -
【産能通信】SC「問題発見・解決力を伸ばす」浜田悟先生
さて、今回のSCは「問題発見・解決力を伸ばす」を受講しました。まず初めに、こちらのSCは「考える力をつける」を受講ののち受けることをお勧めします。 https://monaka... -
【産能通信】夏のカモシュウ
さて、先日カモシュウの結果がでたばかりですが、もう次期カモシュウの登録が始まりました。 https://monakapan.com/3176/ なんとなく"一区切りついた感"のある私は今回... -
【産能通信】スクーリングとカモシュウはどっちが好成績を出しやすい?
カモシュウの成績 入学してからはじめてのカモシュウまでに受講したスクーリングの成績が出揃いました。 ①考える力をつける/森昭彦先生 https://monakapan.com/2892/ ②...