さて、
色々なところへ電話をし、見に行き、
調べまわった結果。
2つのものに絞りました。
ペットメイト社のバリケンネル
S
リンク
アイリスオーヤマのエアトラベルキャリー
ATC-530
リンク
どちらも
今まで使っていたリッチェルのペットクレートとは
品質もデザインもちょっとテンションが下がる感じです。
リンク
上が開かないのも不便です。
しかし、決めないといけません。
家ではハウスとしてクレートを使っているので
変わらずドアの取れるもの。
ということで、
アイリスオーヤマのエアトラベルキャリーATC-530です。

並べるとこんな感じ。
私としてはホワイトが良かったのですが、
ホームセンターで入れてみたところ怖がってましたので
今のものと同じくブラウンにしました。

うちのわんこは縁石につまづいて転がっていったり、
散歩中側溝に姿を消すほどほどどんくさいので
足元のでっぱりがなんだかすごくイヤな予感です。

中には飛行機のために購入した
エイクスのトイレシート『サラッキー』をひきます。
リンク

普段もトイレやマットとして使っているので
少し大きいですが、底が滑らないので安心です。

クレート慣れしているので大丈夫そうです。
色選びが良かったのかも。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 4.飛行機用のクレートの準備https://monakapan.wordpress.com/2019/01/08/犬を飛行機に乗せるクレート/ […]