オンラインパーソナルサロン

アーユルヴェーダで心と身体を癒す

Ayurveda Yoga KOBE

【通信大学】初スクーリング

先週末、初めてのスクーリングに参加しました。
PCで Zoomをひらいて、手前にiPad air4、ペンシルで書き込むスタイルです。

机の上は集中できる用に無駄な物をおかず、
コーヒーは朝イチでたっぷり目に用意。

基本はスピーカーで受講しますが、グループワーク用に air podsも用意。

机の隣にはヨガマットを敷いて、ブロックやボルスターなど持ちうるプロップスも全て用意。

ゆっくりコーヒを飲みながら受けよう、疲れたら身体を伸ばそう、と思っていましたが・・・

実際のところ

休憩時間はトイレに行ったりみんチャレ!でチャットをして過ごしていました。

【産能通信】みんチャレ!で卒業を目指す
先日ネットサーフィンをしていて面白いアプリを見つけました。みんチャレとは?同じ目標...もっと読む

なんと、この日は5人のメンバーのうち4人がスクーリングに参加していて、休憩時間にみんなと先生や授業の様子についてチャットできてとても楽しかったです。

みんチャレ作っていてよかった・・・!と心から思いました。

たった2日間といえど、朝9時から夕方4時まで1日中のことなので、やっぱり疲れて集中力が切れたりしてきますが、クラスメイトが頑張っていると思うと私も頑張ろうと励みになりました^^

初日は講義を聞いて、iNetキャンパスに課題が出ました。
期限は2日後なので、その日中でも、2日間のスクーリングを終えてからでもいいと思います。

先生はとても優しそうな方でした。

初回スクーリングが穏やかに始まって良かったです^^

続きはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました