【産能通信】アサーションの成績と、次回カモシュウの準備

前回受けた、アサーションの成績が出ました。

あわせて読みたい
【産能通信】SC「アサーション」永山祐輔先生 先日アサーションのSCを受講しました。1年目に風戸先生のコミュニケーション論で興味が湧いたので、2年目にこちらの科目を選択しました。 https://monakapan.com/2943/ ...

結果はA。
授業と同じで成績も優しくつけてもらえてよかったです。

来月のカモシュウのためにリポートを提出しました

日本の文学とことば
記述式のリポートで、古典から現代文学まで広く出題されます。
記述も長く、考える部分が多く、結構時間がかかりました。

認知心理学
初めてのジャンルなので、第1章が時間かかりましたが、2章目からはスラスラと進みました。
以前、アーユルヴェーダでトラウマについて学びましたが、なぜトラウマができるのか?ということが心理学の観点から理解することができました。

発達心理学
こちらも第1章がとにかく時間がかかりましたが、2章目からはどんどん進みました。
先に認知心理学をやっておいてよかったなと思うことが何度かあり、問題もテキストの順番通りに問題が出るので、進めやすいと感じました。

学習心理学
こちらは認知心理学・発達心理学を終えてから始めたのですが、順番としては両分野を経てから学ぶことが良かったと思います。
目次を見て、とっかかりのよさそうな分野から始めましたが、学習心理学分野の中に、認知や発達といったことも入ってるのでとても理解しやすかったです。

今回は3科目提出するつもりでしたが、ギリギリで4科目の提出ができました。
卒業まで残りの単位は8なので、次回カモシュウでこの4科目をクリアできれば、無事卒業単位を満たすこととなります。

それ以降は、残った科目「健康心理学」「教育心理学」「産能大とマネジメント」が残っていますが、心理学科目は単位を取ろうと思っています。

来年の進路は、このまま産能大に編入して認定心理士を狙うか、大手前大学に編入して日本語教師を狙うかはまだ現時点では決めていません。

もし、このまま産能大へ進むなら去年コロナで諦めた漢字検定2級や、食アドなども取りたいなと考えていますが、大手前大学へ進むなら、日本語教師と無理してでも認定心理士をと考えています。

どうしようかな。

産能は本当に卒業しやすいと思うし、でも日本語教師も欲しい。
4年次編入して大手前で5年生までやる道もあるけど、できればストレートで卒業したい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次