シンガポールでは、
通販が盛んに使われています。
特にみなさんがよく使っているのがレッドマート。
日本の生協みたいなもので、
日用品や食品を家まで配達してもらえます。
登録は電話番号もしくはFacebookのアカウントがあればできます。
ネット注文ですが、アプリが便利です。
まずはLAZADAというアプリをダウンロード。
LAZADAの中にRedMartがあります。
配達は、朝注文で最短でその日の夕方、
だいたいは翌日にやってきます。
$100買えば配送が無料になるので
トイレットペーパーやティッシュなどまとめて頼みます。
きたきた。
外国人ですので、荷物の扱いには期待しません。
主に、自分で買ってくるにはハードルの高い
ティッシュや冷凍食品、アイスクリームが中心です。
くる前にメールが来るのでとても便利!
今日行くからね!ってメールと
15分でつくよ!ってメールがきます。
うちは犬がいるので、
この15分前のメールがとてもありがたいです。
特に重くて大きな水を注文する人が多いみたいですが、我が家は日本から信楽焼イオンボトルと麦飯石を持ってきているので水は買いません。
こちらは色違いで3つ。
主に飲み水に使っています。
麦飯石 3kg 【お風呂】【飲用水】【浄水】【温浴】【着後レビューで 100円OFFクーポン プレゼント】
こちらは調理用につかっています。
MINTAGE ミンテージ ウォータージャグ Water Pot Elegant 10 Litres 【BTLE】 【clapper】
ジャグに入れると便利。