
以前、年間契約のないインターネットをMyRepublicで契約しました。
使ってみて2週間が経ち、色々気がついたことがあるのでシェアしたいと思います。

申し込みから使えるまで
予定通り、希望日に開通作業にMyRepublicのポロシャツを着たスタッフが訪問してきました。
予定時刻は11時〜13時の間でしたが、11時になって割とすぐ、WhatsAppで「今から行くよ」と連絡がありました。
順調に開通作業をしてくれていましたが、我が家の回線のなにやら数値が大きすぎるから持ってきたモデムで使えないかもしれない・・・と、言われました。
とりあえず・・・と繋げてみたら、なぜか繋がり事なきを得ましたが、調子が悪いようならMyRepublicに連絡すると、その数値を出してるところに連絡して調整してくれるとのことでした。
・・・親切!
その後、ルーターや電話機の接続も全部してくれて帰っていきました。
早速、使ってみる
使い心地、速度は今まで使っていたM1のものとほぼ変わりありません。
ただ時々、オンライン英会話がフリーズします^^;
部屋の壁のせいなのか(でもルーターは同じ)、そもそもMyRepublicが弱いのかはわかりませんが・・・・しかしながら、それくらいです。
時々先生が固まるだけなので、ほぼなんともありません。
Skypeは固まらずスムーズで、通話相手に「回線変えた?」とすぐ気づいてもらえたので、映像もポケットwi-fiに比べるとよかったのだろうと思います。
正直なところ
MyRepubicは普通にお勧めできます。
実店舗もあるので、困った時はお店に足を運べばいいですし、使い心地もM1と遜色ありません。
むしろ、訪問のサービスマンがRePublicのポロシャツを着ていたことに好感を持てたほどです。
適当な外部委託ではないので、「わからない」とか「放置された」などならず、ちゃんと丁寧に対応してくれていると感じました。
MyRepublicは2年契約のプランもあるので、自宅コンドから一番近いところにあるのがRePublicという場合でもお勧めできます。
M1のようにプレゼントはないものの、距離とアフターサービスは大事です。
顧客が少ないからこそ、予定の日付にきちんと訪問してもらえるのかもしれません。
迷われている方は、是非年間契約のないプランからはじめてみては?