【まとめ】犬と一緒に海外引越し【シンガポール】

そろそろ来年度の海外赴任が決まって、わんこと一緒に引っ越しをされる方も準備を始められることかと思います。

なので、私がシンガポールに引っ越しをしてきた時のことを時系列で改めてまとめたいと思います。

目次

2018.12【赴任決定】

1.まずは早めに狂犬病予防接種(1回目)
あわせて読みたい
最初の準備 行ったこともなければ興味があったわけでもない。 印象といえば日本人が とにかく多くて物価の高いタイのような。 シンガポールに引越しすることになりました。 早速、...

こちらは1年以内に打っていれば、改めて打たなくて大丈夫です。
私は2匹いるうちの1匹が1年を少し過ぎていたのと、
もう1匹ももうすぐ1年だったこともあり、書類が同じ日付だと混乱しないと思い打ちました。

2018.01【出発3ヶ月前】

1.できるだけ期間を空けて狂犬病予防接種(2回目)
あわせて読みたい
狂犬病予防接種(2回目)と去勢証明書 本日のミッション・狂犬病注射(2回目)・去勢証明書にサインをもらう 2年以内の帰国がある場合は、狂犬病注射の2回目を受けていった方が何かと安心です。 私たちはお...

短くても前回の摂取から1ヶ月以上期間を空けて、また1ヶ月置いてから抗体検査をします。

2.去勢証明証

シンガポールは犬を飼うのに税金がかかります。
去勢をしていない犬と去勢済みの犬とでは金額の桁が1つ違うので、去勢をしているわんちゃんはぜひ持っていきましょう。
入国時に必要なので、動物病院で作ってもらいましょう。

3.輸入代行業者の選定
あわせて読みたい
ペットリロケーションのエージェント 我が家のポメラニアンをシンガポールへ連れて行くのにいくつかのブログを参考にさせていただきながら考えましたが 私たちは入国後と翌日は自由に行動できないのでインポ...

現地の言葉ができないとか、不安がある場合は代行業者がお勧めです。
めちゃめちゃ楽ちんでした。
シンガポーリアンは仕事をきちんとするので、少しでもコストを抑えたい場合はローカルのエージェントもお勧めです。

4.飛行機用のクレートの準備
あわせて読みたい
犬を飛行機に乗せるクレート さて、 色々なところへ電話をし、見に行き、調べまわった結果。 2つのものに絞りました。 ペットメイト社のバリケンネルS リンク アイリスオーヤマのエアトラベルキャ...

ガイドラインを読むと、意外にわかりにくくすごく悩みました。
よかったら参考にしてみてください。

2018.02【出発2ヶ月前】

1.狂犬病抗体検査
あわせて読みたい
狂犬病抗体検査 2月初旬の月曜日に血清検査のための採血をかかりつけの動物病院でしてきました。 いつもより多くの血液をとるため、首の静脈からとなり、痛々しく見ていられませんでし...

日本は国内に検査期間があるので、検査をして手元に届くまで1週間くらいです。
抗体検査の結果は国によっては飛行機に乗る際に必要になるので、飛行機に乗るまでに手元に届いているように手続きしましよう。
(シンガポールは必要ありませんが、日本に入国するときは必要)

2.混合ワクチンの摂取
あわせて読みたい
混合ワクチンと証明書 本日は混合ワクチンの接種と、ワクチン証明書にサインをいただいてきました。 ワクチンは5種で良いそうなのですがあちらではレプストピラ病が流行しているそうなので、...

渡航1ヶ月以内に混合ワクチンの接種が必要です。
前回の狂犬病予防接種より1ヶ月期間を空ける必要があります。

3.日本のペット保険の解約
あわせて読みたい
保険の解約【アニコム&アイペット比較】 ポメラニアンをシンガポールに連れて行くにあたり日本で入っている保険が使えなくなるので解約が必要です。 うちの子たちはそれぞれ保険会社がバラバラですが、どちらも...

1ヶ月以上前、2ヶ月以内に解約をするとムダがないと思います。

2018.03【出発1ヶ月前】

入国1ヶ月前までに日本の出国手続きを直前でないものをのぞいて一通り終えたら、次はシンガポールに入国するための手続きに入ります。
私は到着時に夫の仕事の関係で検疫にお迎えができない&英語もできないので、輸入代行業者にシンガポール側の手続きのいっさいをお願いしました。
日本の検疫にも時間を融通してもらえるよう連絡をしてくれたりと、とても頼もしいエージェントでした。

1.AVA輸入許可申請

シンガポールはAVAと言う機関で国内全てのペットを管理しています。
住む家のタイプによって飼えるペット数の制限や、状態によって税金が変わってきます。必ず登録しましょう。

2.ライセンス取得


AVAで輸入書か申請を行うと、ペットごとにライセンスが与えられます。
こちらの証明書がないとペットが入国できないので、印刷して携帯しましょう。

3.飛行機ペットスペースの予約


飛行機の座席を予約するときに一緒に貨物エリアのペットスペースの予約が必要です。
航空会社によって違いますが、だいたい1機に3匹までなど制限があります。
とりそびれてペットスペースが埋まってしまうと、わんちゃんだけ違う飛行機に・・・なんてことになりかねません。
忘れずに予約しまそう。

4.検疫の予約(日本とシンガポール両方)


飛行機のチェックイン前に検疫に立ち寄る必要がありますが、どちらも要予約です。
飛行機の発着に合わせて、間に合う時間に余裕を持って予約しましょう。

私は羽田の検疫を通りましたが、とても親切でした。

2018.04【出発直前】

1.寄生虫駆除と医師のサイン
あわせて読みたい
出発前の寄生虫駆除 引越しでバタバタしているせいか不安そうでいつもより仲良く過ごしています。 出発の7〜2日前の間に体内外の寄生虫駆除が必要です。 獣医師からネクスガードスペクトラ...

当日

1.検疫
あわせて読みたい
ポメラニアン海を渡る 1 出発の朝 検疫の予約は9時でしたが直前にムリを言って8時から行ってもらいました。 BUNDOK(バンドック) キャリーカート M BD-335 こちらに重ねて縛り付けています。不...
2.AVAの書類にキャプテンのサインをもらう
あわせて読みたい
ポメラニアン海を渡る 2 気温や揺れが心配でなからなかった7時間ほどのフライトを終え、とうとう入国の時です。 きっとここから出てくるぞ。 ひと足先に空港にはいり、JALの職員さんからキャプ...
3.検疫にお迎え

わんことの引っ越しは大変なことや不安なことが多いと思います。
乗り越えたらまたいつもと変わらない幸せな毎日が待っているので、計画的に乗り越えましよう。

スケジュール管理

私がシンガポールに来た時のスケジュールをまとめたものがあります。

よかったら使ってください。

あわせて読みたい
【海外引越】ペットと一緒に海外引越しスケジュール表のDL 最近、海外引越しの記事がよく見られているようなので 私がシンガポールに来るときに作ったスケジュール表を置いておきます。 必要な方がいたら使ってください^^ ポ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次